昨日はタイル現場へ
タイル終わったので移動してくれと
何とかまとまりました
昨日は朝から大雨
ポンプ車も頼んでしまったので
やるしかないかと
養生して完了
こんな日に打つ人はいないでしょう
昨日は門扉の交換
古い門扉あるある
リベットやプラスチックカラーなどが劣化した状態で無理やり開け閉めすると可動部が破損してしまう
柱撤去し
モルタル固まり待ちの間
剥がれた門柱笠直し
ちょうど2ヶ所手抜きでモルタル入っていなかったので鉄筋差して
柔らかいモルタル入れ
上から差し込み完了
固まったところで設置し
落とし棒穴空け
調整し完成
スムーズな動きでぐらぐらしないシッカリした製品でした
もっと安いのもありますが良いグレードにしてよかったです
昨日は朝から雨
今日のノルマ6時完了
際メッシュ落ちてしまうので
ぐるりと鉄筋組んだので手間かかりました
これは二人でやる量ではなかったな
昨日は半年前に土間打った現場へ
遣り方終えて水洗の移動
掘削配管で午前中費やす
そして布堀り砕石投入
敷均しまで完了
あと1日で枠終わるのか?
昨日はポリカ張りから
補助柱
着脱式なのでガタあります
サイドパネル張り時間かかり
結局夕方に
暑い二日間でした
昨日は某所にて穴堀りから
枠組み立て生コン打設
補助柱フック2ヶ所
骨組み完了
あとは張るだけです
昨晩は結構な雪
思わず出た言葉は
いやど〜も
雪払い残りの4本積み
アンカーカット曲げ
モルタル積めて基礎完了
あまりの砕石均し叩いて
モルタル均して基礎完成
まだ続く
昨日まずはランマー転圧
買い出し
高さ調整し再びランマー
鉄筋
ひたすらモルタル練りブロック積み
雨降ってきたのでここまで
一昨日のアクセス数何でだ?
昨日はこちら
二軒隣が石岡のアメ車屋のボスの実家だったという世の中狭い現場で朝挨拶し作業開始
枠バラしブロック20個並べ物置組み立て
聞いたこと無いメーカーの安物物置は説明書わかりずらく組み立て大変でした
年内中にとの現場も何とか終了
と言いたい所だかもう1つあったは...
何度も言うが
随分広い犬走りだな