プレハブ壁修理とノープラン棚
- 2019.09.25 Wednesday
- 07:33
昨日は7時から買い出し
8時から近所のプレハブ修理
台風で吹き飛び
従業員の方が養生したようですが雨入る感じで
下もバキバキでした
手で簡単に解体
さてパネル落ちてくる前に
ビスで止めるかと階段登っていたら
ストーンと3枚落下…
そ、そ、そんなドリフのコントのようなことが
そのままにして上張るかと思ったが波板張るのにCチャン交わせないので持ち上げることに
一人で上げるのは大変でした
水切り付けて野縁で下地
表は5.5張って角波
プレハブ柱のC鋼に上手く収まりました
内側3mm張って2時頃完了
その後すっかり忘れていた台風被害のN邸現調
夕方帰りロッカーどうするかなと考えていたら寝落ち
いい案浮かばないので昨日の続き
やっぱり深いのでカット
昔買った?記憶のないレール付けて仮合わせしたが外れないこと発覚
外れるまで5mmずつ高さ切り詰め隙間空きすぎたので前板作り直し
レール付けて
引き出し完成
唯一買ったキャスター溶接
コンセプトは余り物と貰い物で作る棚だったので
いけてるか?いけてないかはわかりません
切り刻んだ残骸
終わらない模様替えまだ続く